会社概要
代表者あいさつ
ムサシフィロソフィー
ムサシグローバルビジョン
コーポレートガバナンス
コンプライアンス
沿革
2輪トランスミッション
2輪カムシャフト
4輪ミッションギヤ・シャフト
ファイナルアッセンブリー
一貫加工
サポート技術
品質保証
職場環境
レクリエーション
社会貢献活動
部活動紹介
人吉・球磨地域の紹介
お問い合わせ
採用情報
採用担当者より
人材育成
募集要項
個人情報保護方針
サイトマップ
ムサシネットワーク
アグリトリオ熊本
システム登録マニュアル(共用)
アグリトリオ規約
FAQ (よくある質問)
お問い合わせ
https://kmusashi.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
九州武蔵精密株式会社
〒868-0302
熊本県球磨郡錦町一武2605-7
TEL.0966-38-2121
FAX.0966-38-0480
──────────────────
輸送用機械器具の製造および販売
──────────────────
トップページ
>
採用情報
>
人材育成
新入社員研修、現場実習をへてそれぞれのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)へ。
等級・業務にあわせてスキルマップを作成。それがそのまま個人別教育プログラムに。
自分の強みと弱みが一目で分かり、次のステップに向かって、自分が毎日の仕事の中で何を身につければいいのか、何を学べばいいのか、はっきりと目標をもって取り組むことが出来ます。
安全教育・環境教育・品質教育や
ムサシフィロソフィーについて
学びます。
ムサシグループの一員としての第一歩を踏み出す
研修です。
次世代を担うリーダー及び新任管理職を対象とした研修を
毎年行っています。
M研は、武蔵精密工業と合同開催です。
個々人が自立・成長をすることが大切であり、わが社では培った
力量を認定する資格制度というのもがあります。
OJTをベースにチャレンジ目標を設定し、力量を認定してもらい
上位等級を目指すというものです。
スキルアップを図るため各種講習会を定期的に開催しています。
また、技能検定合格を目指し、各分野のエキスパートのもと、
勉強会を行っています。
全社員の知恵を出し合い
働きやすい職場を造る事を目的に小集団活動を実施しています。
予選会を勝ち残ったグループによる年間チャンピオン大会を毎年開催しています。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社情報
|
製品情報
|
技術情報
|
福利厚生
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
ムサシネットワーク
|
アグリトリオ熊本
|
<<九州武蔵精密株式会社>> 〒868-0302 熊本県球磨郡錦町一武2605-7 TEL:0966-38-2121 FAX:0966-38-0480
Copyright © 九州武蔵精密株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン